麻生姉の遠州からこんばんは

遠州地方在住の旅行ライター麻生のつれづれ旅日記

「遠州」ってどこ?

こんばんは。

金木犀の香りに包まれながらPCに向かっている、麻生です。

 

そう、北から下りてくる金木犀前線は、昨日、やっと我が家にも到着♪

f:id:asou-ane0843:20171011150101j:plain

(写真は数年前のものです)

各地に飛来しているアサギマダラと同じ季節なのね。

来年のためにメモっておこうφ(^-^ )

 

遠州」ってどこ?

ところでブログタイトルの「遠州」だけど、どの辺りなのか分からない人のために簡単に説明を。

遠州」はかつての「遠江」のこと。

現在の静岡県西部地域の呼び方です。

東西に長い静岡県律令制度の名残ともいえる律令国(令制国)が3つあって、その中で一番西側の地域が遠江国

今は大雑把に言うと「東は大井川から西は愛知県境まで」かな?

(御前崎や島田近辺は平成の大合併のこともあり、ちょっとややこしいので気になる方は検索願います)

 

さらに5つに分けることも

その遠州地方はさらに5つに分けることも。

特徴は…

・北遠…山が多い

・西遠…中心は旧浜松市

・中遠…中心は磐田市(ジュビロ磐田の本拠地)

・東遠…掛川・菊川・牧之原など茶畑多し

・南遠…御前崎灯台あたり

こんな感じです。

 

私が住んでいるのは浜松市なので、ブログタイトルは「遠州から」だけど、実際には「西遠から」が近いかも。

…中遠も東遠も南遠も遊びに行くので、そちらの話題もきっと出るでしょう。

天竜川越えれば「中遠」だしねd(^-^)

 

大河の舞台は主に西遠

 

今年の大河ドラマおんな城主 直虎』の舞台は井伊谷(いいのや)。

井伊谷というのは今は浜松市内だけど、平成の大合併前は「引佐郡引佐町(いなさぐん いなさちょう)」の中心部で、今でも元・町役場や図書館などが並ぶ引佐の中心地。

みそまん通りもここにあります。

井伊家の菩提寺龍潭寺」は、井伊谷中心部から少ぅし南。

初様の井戸は道路を隔てた田んぼの中です。

 

気賀城のモデルとなった堀川城や大河ドラマ館がある気賀は、さらに南。

車がないと不便かもしれませんが、今年は臨時バスが運行されているので時間を調べて行けば大丈夫☆

 

ということで、主な舞台は西遠なのです。

 

ただ、直虎の伯父・新野左馬助は浜岡町の出身。

浜岡町は御前崎町と合併して今は御前崎市だけど、浜岡は東遠かな?

ホント、御前崎は潮目も境だし微妙なんです。

 

 

という感じで、約1年前にブログサービスを設定した時には

「直虎の舞台地・浜松のことを色々と書こう!」

と思っていたけど、結局ズレにズレて放送終了3ヶ月前にスタートという(๑•﹏•๑`)

来年になっても紹介していくので、2018年も浜松をよしなに。

 

 

では、週末にお会いしましょう♪