麻生姉の遠州からこんばんは

遠州地方在住の旅行ライター麻生のつれづれ旅日記

8/28は可睡齋で風鈴ライトアップ

こんにちは。

コンデジの調子がイマイチな麻生(@nonnon11851821)です。

 

私が愛用しているコンデジPENTAXのOptioSR…というかS1。

2011年にPCを買い替える際に購入したものなので、既に8年選手(PCも8年選手だけどね)。

その前のコンデジPENTAXで、さらにその前は2台続けてPENTAX銀塩式カメラ。そう、PENTAXが好きなんです。

 

と、それは置いといて。

最近、愛機の調子がイマイチで。

もう、とてもじゃないけどライトアップやイルミネーション撮影には連れて行けない(T_T)

悲しいけどそこは割り切って、先月上旬に行われた可睡齋の風鈴ライトアップには、昨年末に仲間入りしたミラーレスを連れて行きました。

 

風鈴まつりってなあに?

 

ここで「『風鈴まつり』ってなあに?」という方のために、簡単に紹介を。

 

このイベントは、静岡県袋井市にある3つの寺院──法多山油山寺可睡齋がそれぞれの境内に異なる趣向で風鈴を飾るお祭りで、2017年から始まりました。

3つの寺院を合わせて「遠州三山」と呼ぶことから、イベント名も「遠州三山 風鈴まつり」。分かりやす~い。

2017年は7月スタートで、たぶん各寺院とも参拝者が予想以上に多かったため、2018年は開催日を早め6月スタートに。

そして今年は4月から6月まで「静岡DC」だったこともあり、さらに開催日を早めて5月半ば過ぎからのスタートに。

3ヶ月半の長丁場になりました。

 

内容は、というと。

法多山では主に回廊へガラス製の風鈴を飾り付け。

風が吹くと、ベルリラのような鉄琴の和音のような音色が響きわたります。

f:id:asou-ane0843:20190818120609j:plain

法多山2017

 

油山寺は、南部風鈴でしっとりと落ち着いた雰囲気。

f:id:asou-ane0843:20190818120559j:plain

油山寺2017

 

可睡斎は山門から本堂手前までと、本堂脇にカラフルな江戸風鈴を。

 

 

有料拝観になるけど、中庭には富士山形に吊るした真っ赤な江戸風鈴

たぶん、三山の中で一番華やか♡

f:id:asou-ane0843:20190818120620j:plain

可睡齋2017

 

 

今回のライトアップは、私が一番華やかだと思っている可睡齋で開催。

それではそのライトアップの様子をどうぞ(*^-^*)

 

ライトアップ

f:id:asou-ane0843:20190818120645j:plain

可睡齋・風鈴ライトアップ2019

f:id:asou-ane0843:20190818120631j:plain

可睡齋・風鈴ライトアップ2019

 

夜の帳が下り空の色が徐々に変化していく様子を、ぼんやりと眺めながら過ごすのもある種の贅沢。

カメラ内蔵のクロスフィルターで面白がって撮影も。

 

f:id:asou-ane0843:20190818120709j:plain

可睡齋・風鈴ライトアップ2019

f:id:asou-ane0843:20190818120719j:plain

可睡齋・風鈴ライトアップ2019

ライトアップされた山門は幻想的。山門に当てるライトは複数色に変化します。

 

実は同寺院での風鈴ライトアップは初の試みで、7月6日・7日と8月28日のわずか3日間。

そう、今の時点ではあと一晩! 28日の「奥之院不動尊大祭」当夜だけ!

 私も行けたら行きたいな(๑´ㅂ`๑)

 

三山の中で一番女子力が高い可睡齋

 

この可睡齋。

私が思うところ、遠州三山の中で一番女子力が高いと思われ。

 

初春にはひなまつり。

asou-ane0843.hatenablog.com

 

初夏からは、SNS映えするカラフルな江戸風鈴を惜しげもなく飾り付け。

初冬に行われたライトアップ…ではなくて、イルミネーションもキャンドルをハート形に置いたりと、とにかく女子力が高いっっ。

 

あの女子力の秘密はなんだろう(๑• . •๑)?

次回、参拝時に聞いてみようかな。

 

 ところで。

「3ヶ月半もあれば、そのうち行くよね」

と思っていた今年の風鈴まつりに、実はまだ行ってません。

行けたのは、先月上旬の可睡齋風鈴ライトアップのみ…。

開催期間終了まで2週間切ったのに、まだライトアップだけなんて (º ロ º๑) 

これはなんとしてでも、行かねば。

 

行ったか行かなかったかは、Twitterでツイートしますね。